スポンサーリンク

ちょいデュラエースはプラシボか?


Warning: preg_replace_callback(): Requires argument 2, 'clr_br('$0')', to be a valid callback in /home/users/2/capamathic/web/htdocs/walog/wp-content/plugins/brBrbr300/brBrbr.php on line 24

Warning: preg_replace_callback(): Requires argument 2, 'clr_br('$0')', to be a valid callback in /home/users/2/capamathic/web/htdocs/walog/wp-content/plugins/brBrbr300/brBrbr.php on line 25

Warning: preg_replace_callback(): Requires argument 2, 'clr_br('$0')', to be a valid callback in /home/users/2/capamathic/web/htdocs/walog/wp-content/plugins/brBrbr300/brBrbr.php on line 26

最近チェーンとかボトムブラケットとかプーリーをデュラエースへ交換しました。
よくあるアップグレードですね!

【チェーンの方】

ミッシングリンクは1回限りの命。



当初からCANYONにはKMCのいいチェーンが付いていたんで、
あまり交換の意欲がなかった。。5000kmくらいで交換しよかな、と。

ふと、チェーンチェッカー入れたら穴に刺さる寸前。
こりゃ、交換しておいたほうがシーズン入ってからよりはいいかなと。

「じゃあ、せっかくだから、デュラエースのにしよう。
SIL-TECというコーティングがされているらしい。」
というわけで、デュラエース。「デュラ」ってなんなんでしょうね。
カッターでチェーンを切って、KMCと同じ長さに合わせ、
またミッシングリンクでくっつける。

最初にディレーラーへの通し方を間違えてみたり。
まあ、ご愛嬌。



三浦いちで、性能を試す。
そこまで劇的に変わったわけではない。足まわりが少し軽くなったのかな?程度。
とりあえず、消耗品を交換したな、の程度。

数百km走れば、また違ってくるのかな。

<結論>
チェーンだけ変えても、劇的には変わらない。


【BBの方】

BBハンガーの径のほうが少し大きい。



これも、チェーンをやったなら、BBも変えてみようかな、と。
こちらは、単なる実験。 いや、大人って、金があるっていいもんですな。

クランク抜くのまでは簡単。
よくある感じに、アーレンキーと専用のツマミで簡単。

抜くのは少し固くて、木槌でコンコンと。
それですんなり抜けました。

BBを付け替えて、クランク入れ直す。途中までは軽い。
が、一定以上はまらない。

また木槌でコンコン。

ハマったけど、ハマりすぎて渋い。
フロントディレーラーとチェーンが干渉している。
では、少し反対側をコンコン。

うん、いいんではないだろうか。

で、実装してみると。。。

「あ、これは! 軽くなったね、うん。 ほほう!」
ギア1-2枚は違います。(個人比)

ロングライドの疲れ方が、今までとぜんぜん違う。ラクです。


<結論>
BBのアップグレード、個人差はあるけど、俺には効果はある!


【プーリーの方】

左がDURA。右の105グレードとは、結構違いがあるんだけど。



プーリーも案外簡単に変えられるという噂だったんで、
これもデュラエースのものに交換。

下位グレードのプーリーはベアリングはなく、短いパイプを回転させている。
デュラエースのものは、ベアリングが挿入されている。
装着して実際走ってみたが、BBを変えたときほどの変化は感じられなかった。
他の記事だと、SHIMANOのプーリーは〈変速性能の向上〉が、主な役割だと言っていたんで
まあ、そういうことなんだろう。。


<結論>
体感できる効果は感じられず。

上記のような結果になったんですが、まあ、今までより走れるし、登れるし、
いいこと尽くめなプチアップグレードになりました!

スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク